2024.12.20
冬の真夜中の天体ショーふたご座流星群、そして次はしぶんぎ座流星群へ!
2024年12月13日から14日にかけてピークを迎えた「ふたご座流星群」。
今年は全国的に曇り空の日が多く、国頭村でもその美しい流星群を直接観察することは叶いませんでした。
写真は12月10日に撮影した流星です。
天気を見て少しピークよりも早く撮影しました。
色が緑で綺麗ですね。
2025年のふたご座流星群は月明かりもなく条件は良さそうです。
来年に期待しましょう!
しかし!諦めるのはまだ早いです!
冬の夜空は次の天体ショーを用意してくれています。それが「しぶんぎ座流星群」です!
しぶんぎ座流星群はふたご座流星群やペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群の一つで、年が明けた2025年1月4日にピークを迎えます。
活動時間は短いものの密度の濃い流星が期待できます。
今回のピークは、1月4日の深夜から明け方にかけて。月明かりの影響も少なく、晴れた夜空であれば、1時間に40個以上の流星を観察できる可能性があります。ぜひ、2025年最初の天体ショーを国頭村の夜空の下で楽しみ、新たな一年の幕開けを星々とともに迎えてみてはいかがでしょうか。